当ブログはプロモーションが含まれています

カタカナはポケモン図鑑におまかせ!?

今日はカタカナのお勉強について。

 

 

 

こちらの

松江塾ママブロガー かなさんのブログから

 

 

 

 

 

 


突然思い出した事がありました!

 

 

 

ちょっと記憶が曖昧なんですが

(もう10年ほど前のことなので💦)

 

確か、

当時ある程度ひらがなの読み書きは出来て

カタカナがまだ覚えられていない、

ぐらいの時だったと思うのですが

 


ズバ子が知らない間に

 

 

 

カタカナの読みが

 

 

 

 

少し出来るようになっていたんです!?

 

 

えー?

なんで!?

なんで読める〜??

 


と思い

当時ズバ子ちゃんに聞いてみたんです。

 

 

 

すると

 

何と

 

当時ズバ子がハマりにハマっていた

ポケットモンスター

 

"ポケモンぜんこく超ずかん"

 

これを読んでいたら

いつの間にか読めるようになっていたのだと。

 

 

その頃ポニャ子の影響で

ポケモンに興味を持ち始め

どハマりしたズバ子は

このポケモンずかん

常に持ち歩いていた気がします。

 

 

 

実は

このポケモンずかん

シバ子が選んだのではなく

ズバ子にどうしても欲しいと言われたんです。

 

当時のシバ子は

もっと"ためになる本"、"勉強につながる本"を買って欲しかった。

だけど、確かその日は自分の好きな本を買っていいという事で本屋へ行ったので そんなことは言えず、

グッと堪え渋々購入した本でした。

 

 

ちなみに

ズバ子にカタカナを教えてくれた

思い出の本(だと思い込んでいるシバ子)

なので

 

なんと、

 

今だに手放せず、、

 

 

本棚の端っこに

場違いな感じで

ちょこんと置かれています📖

 

 

内容は例えば

 

ぴかちゅう

 

と読み

 

ピカチュウ!!

 

と目に飛び込んでくる感じ

 

しかも自分の好きなキャラクターばかり。

 

 

ちなみにこの本 671ページまであるんです!

f:id:shibariku3:20230809054530j:image

分厚い‥

大きさは10cm程の手のひらサイズの本です。

 

 

おそらく

当時のズバ子は

何度も何度も、

大好きなポケモンたちを見たくて

こっそりと?

うきうきわくわくしながら

毎日毎日 

このポケモンずかんを読んだのだと思います。

 

 

 

ズバ子の場合は

"ポケモンが大好きー!!"

 

でしたが

 

何でもいいので

本人の心の底から湧き出る

 

好き!!

 

 

ポイントだったのかなだと思います。

 

 

 

やはり!

 

ここでも!!

 

楽しい & 反復

(好き)     

 

出てきましたね〜。

 

 

 

本人の

 

大好き!!

 

を利用して!?

 

コソ勉(こっそり勉強させちゃおう!)

 

 

なんていかがでしょうか☺️