当ブログはプロモーションが含まれています

子どもが懇願する先には新たな発見と、子どもの成長を感じることができる

 

今日は

 

どうしても

 

今日!

出来れば今!

本屋へ行きたい!!

お願い!!

 

というズバ子と本屋へ行きました。

 

 

何やら早く行きたい、

 

 

早く購入したいものがあるようです。

 

 

 

本屋へ着くと

 

 

サササーっと

 

 

検索をし

 

 

見つからない本は

 

 

お店の人に聞きに行き

 

 

お目当ての本をゲットできたようす。

 

 

とっても嬉しそうなズバ子に

 

 

何を購入したのか聞いてみると

 

 

2冊は前から欲しかった漫画

 

 

あと1冊は

 

 

昨日、家で見た

 

 

「すずめの戸締まり」の小説を買ったらしい。

 

 

とにかく

 

 

この小説がどうしても今日欲しかった、と。

 

 

 

実はズバ子は、今朝起きてすぐに

 

 

2度目の「すずめの戸締まり」をみている。

 

 

そして、午後に本屋で小説を買い

 

 

今度は小説を読む、、(о´∀`о)

 

 

余程、何か心動かされるものがあったからかな

 

 

と思い

 

 

何故小説を買おうと思ったのか

 

 

ズバ子に聞いてみると

 

 

 

「あの映画をどうやって言葉で表すのか

 

 言葉のない場面をどうやって表すのか 

 

 それを見てみたかった」

 

と。

f:id:shibariku3:20230924201629j:image

 

え( ・∇・)

 

 

ズバ子さん

 

 

言語化の魅力に目覚めたの??

 

 

とシバ子が驚いていると

 

 

 

「元々だけど。

 

 映画を小説で読むと

 

 映画にはなかった裏話とかあるし

 

 それが結構面白いしね」

 

 

ポニャ子もズバ子も

 

 

自分のお小遣いで

 

 

知らない間に本を買っていたりするので

 

 

ズバ子がそんな風に思って本を買っているとは

 

 

全然知らなかった〜(・・;)

 

 

新たな楽しみ方を教えてくれてありがとう〜。

 

 

ちょっと無理してでも

 

 

今日は本屋へ行って良かったよ(o^^o)

 

 

シバ子もズバ子が読み終わったら

 

 

「すずめの戸締まり」の小説を

 

 

読ませてもらおうと思います!

 

 

子どもが懇願する先には

 

 

新たな発見と成長を見ることができますね☺️